廣島漫遊記〜宮島の玉取祭の前日〜

宮島に、8/13行きました。
弥山って山だったり厳島神社だったりで、わたし混乱してたけど宮島で良いらしい。

厳島神社は、どこみても奇麗で赤くて海の中の鳥居を通って来る風は爽やか。

で...玉取祭が8/14(今日)なんですが、海上に櫓組んでその準備をしてた。
男達が、玉を取り合うそうです。
宮島って、女神さまだそうでその玉って卵子なのかなと思う。

玉取祭が、終わった後に海上から花火が上がる。
この花火大会の、人出が凄く多いので宮島のホテルは一年前から予約で一杯だとか。
たぶん花火が、お盆の〆だったりするとこも多いんじゃ無いかな。

高知は、花火大会は昨日だったそうですが残念ながら雨で中止だったそうです。

花火、盛大な送り火なのか爆竹の大きいのなのか。
多分、そうかわらんのでは無いでしょうか。
こないだテレビを、ふとみたら隅田川の花火大会はもとは慰霊の為って言ってたし。

検索結果。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=隅田川花火大会 起源&btnG=Google+検索&lr=

享保18年(1733)5月28日、徳川吉宗が前年の大飢饉と疫病による多くの 死者の霊を慰め、災厄を打ち払うために大川(隅田川)で水神祭を催し た際、両国河畔で花火が打ち上げられたのが起源と言われています。」

昨日も、お盆休みなので宮島は人が一杯。
清盛神社に「こんにちわ。清盛さん」と挨拶した後に木陰で穴子寿司を食べました。
美味しい。

瀬戸内では、穴子はいくらでもいるそうです。
鯛のヒラメも、おるんだと

瀬戸内の魚は、淡白で美味しい魚が多い気がする。

今回の旅は、最高だったのでこの項つづく。